外壁塗装 outerwall
家の外壁は日々雨風や紫外線、排気ガスにさらされています。
塗り替え直後や新築のうちは塗膜やシーリングに防水性があるので問題ありませんが、10年を過ぎたころから塗膜やシーリングが劣化し、防水性がなくなり始めます。
外壁を守っていた防水性が失われると雨風や紫外線が直接下地を腐食させます。
そのような状況になると、下地からの修繕、外壁の張り替えなど費用の負担が大きくなります。
そうなる前に定期的にメンテナンスする事が必要になります。
そこで、SPSではお客さまのご要望にそった最適なプランをご提案致します。
どのプランでもしっかりと、丁寧な作業を心がけ、きっとご満足していただけることをお約束します。
外壁塗装例1
- ビフォー
- アフター
外壁塗装例2

塗料の種類と耐用年数

高価な塗料は、価格が高い分、耐久性も期待できます。
しかし、高価塗料を選べば間違いないと言う事ではございません。
家の外壁材や屋根材にちゃんと合っているかが重要です。
外壁がモルタルの場合は、クラックに強い弾性塗料が適していたり、カビが発生しやすい環境であれば防カビの付加機能がある塗料が適しています。
以上のことから、家に合った塗料を選ぶことが一番重要と言えます。
シリコン系塗料(耐久年数8~10年)
コストパフォーマンスに優れた当社の標準プランです。
また、当社ではシリコンの中でも最も耐久性に優れた弱溶剤2液塗料を使用します。
30坪 35坪 40坪 560,000円~ 630,000円~ 670,000円~
フッ素系塗料(耐久年数12~15年)
耐候性に優れた当社一押しのプランです。
数年前までは最高ランクの塗料でしたが技術、研究の進歩により手の出しやすい価格帯を実現する事ができるようになりました。
当社ではその中でも最も優れた2液型4フッ化フッ素樹脂を使用します。
30坪 35坪 40坪 700,000円~ 770,000円~ 840,000円~
WB多彩塗料(耐久年数10~12年)
新規サイディングのような仕上がりを得られるプランです。
窯業系サイディングボードの重厚な外観を活かす、新たな大柄多彩仕上げです。
落ち着きのある3分つやの仕上がりであり、高級感あふれる外壁を創りあげます。
30坪 35坪 40坪 750,000円~ 820,000円~ 900,000円~
断熱塗料(耐久年数12~15年)
特殊セラミック塗料で、断熱、保温、遮熱は勿論のこと、内装においてはマイナスイオン優位の環境になることでタバコなどの匂いを対策できたりする多機能塗料です。
また、当社事務所の内装にも使用しているので是非、その効果を体感していただきたいです。
30坪 35坪 40坪 800,000円~ 860,000円~ 970,000円~
無機系塗料(耐久年数15~20年)
耐候性、耐汚染性、光沢性に最も優れたプレミアム塗料です。
その性能で長期的にお住まいを保護する事ができます。
また、その耐候性により塗り替え時期の延長ができるため、結果的にトータルメンテナンスコストを下げることができます。こちらも、弱溶剤2液塗料になります。
30坪 35坪 40坪 800,000円~ 860,000円~ 970,000円~