傷んだコロニアル屋根をしっかり直して安心です
施工前

施工後

宮城県仙台市青葉区錦ケ丘D様屋根・外壁塗装、ベランダ防水工事
外壁 ワイドシリコン スズカファイン 色 A352
屋根 ファインルーフSi 日本ペイント 色 ブラック
付帯部 ワイドシリコン スズカファイン 色 ブラック
軒天 ケンエースG2 日本ペイント 色 白
シーリング オートンイクシード オート化学 色 A305近似色
ベランダ ウレタン防水 FRP防水
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘のD様はベランダ周りの劣化が気になって今回塗装をご検討されました。
弊社スタッフが調査した時に、問題点が数点見つかりました。
まずは、屋根です。
屋根の先の部分がボロボロです。塗装で保護できる状態ではありませんでした。スレートの差し替えの選択肢もありましたがもう廃番になっていることと再び傷んでしまう可能性を考慮して、板金の差し替えのご提案を致しました。
屋根一周を鋼板で差し替えです。見た目もスタイリッシュになりました。
続いては、雨樋のつまり。雨水桝をさがして、さがして、
掘り続けて数メートル。
完全に土に埋まってました。そしてでてきたのは・・・
とったどーーーー!!
これでは流れが悪くなるわけです。普段は少しづつ雨水が流れていたのであまり気づかなかったですが高圧洗浄時に発見することができました。雨水桝の位置もわかったので今後雨樋が詰まることはないでしょう。
続いてはベランダです。こちらは漏水がみられましたので新たに防水工事をしました。2か所あったのですが片方がウレタン防水、片方がFRP防水でした。新築同様にFRP防水にはFRP防水、ウレタン防水にはウレタン防水を施工します。
劣化がみられますね。
こちらはウレタン防水です。水かけ検査も良好な結果です。
こちらはFRP防水です。これで悩みだった漏水が改善されました。そして帯がボロボロになっていた原因の雨水を解決してくれるロングツタワンです。
水切りがあることで壁に直接雨水が伝わらないので劣化を抑え、美観を保つことができます。
SPSは下地作りを丁寧にします。前回の塗装が剥がれていましたのでしっかりと磨いていきます。
塗装も3回塗りで外壁同様の耐久性になります。
外壁の上塗りは中塗りと同じ材料ですが塗料が乾くと色が若干変わるので塗り残しがあればすぐに気づくことができます!
今回の塗り替えは様々な修繕がありました。ただ塗るのではなく、10年先を考えたご提案をすることが私たちの使命だと考えております。
工事して終わりではなく、工事完了がお客様との本当のスタートだと考えております。
D様、ありがとうございました!末永いお付き合いよろしくお願いいたします!