Report
5/16~5/25 屋根棟交換 屋根中塗り 外壁下塗り・中塗り・上塗り 各所塗装
築年数が経過したスレート屋根。
一見そこまで傷んでいるようには見えませんが見えない部分で傷みが進行している場合があります。
特に多いのが、屋根の「棟」という部分。
スレート屋根の棟の下地に木を使用しているのですが年数が経過すると腐食したり、やせたりして止めていた釘が抜けてしまいます。
台風などの強風が吹くと飛ばされてしまうので大変危険です。
下地が腐っているかの診断を正確に行わないと塗装後すぐに棟が飛んでしまった!となりかねないので、しっかりと屋根の状態の確認が必要だと思います。
棟の交換前に屋根の中塗り作業まで行いました。
続いて棟の交換です。
棟の板金を外しました。
木が黒くなっています。
この状態がさらに進むと釘が緩くなり、いつ飛ばされてもおかしくない状態になってしまいます。
この状態でメンテナンスできてよかったです。
取り外しました。
新しい木で下地を作りました。
板金をかぶせて完了です。
この後錆止めを塗って他と同じ色に仕上げていきます。
屋根以外の部分も進んでいます!
軒天の中塗りです。
もともとの色より明るくなりますね。
軒天の上塗りです。
もともとの濃い色から白になりますので下の色が透けて見えないように丁寧に、厚みをつけて塗っていきます。
続いて外壁の下塗りです。
外壁全体を一度真っ白に塗ります。
外壁の中塗りです。
写真は2階部分です。
今回は上下でツートン仕上げになります。今までとイメージがガラッと変わるのでどう仕上がるのか、とても楽しみです。
外壁の上塗りです。
外壁の柄が複雑なので見る角度によっていろんな表情がでてきて面白いですね。
先週は雨の日が多く作業の進みが悪かったですが今週からはいい天気が続くようです。
先週の分も頑張って作業したいと思います。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)