Report
10/23~10/31 シーリング 屋根塗装・下塗り2回目 各所塗装
外壁の下地処理、シーリング作業を行っています。
今あるお住まいで一番多い外壁の素材、窯業系サイディング。
様々な模様、柄がありデザイン性や機能性に優れています。
その一方で壁材のつなぎ目や窓周りなどに「シーリング」というゴムのようなものですき間を埋める工法がほとんどです。
このシーリング材は永久に持つものではないので、交換が必要になる時期が来るのですがたいていは外壁の塗り替え時期と同じ時期に交換が必要になります。
ですので塗装する際はこのシーリングもしっかり注目してくださいね。
シーリング材を撤去したらはみ出さないようにマスキングテープを貼り、プライマーという下塗り材を塗っていきます。
この下塗りをしないとシーリング材の密着がいまいちなので注意です!!
シーリング材を目地に詰めて、ヘラでならします。
この後でシーリングの上に塗装しますが、下手にならすと丸わかりです!
一つ一つの作業は次の作業につながりますのでしっかり丁寧に行います。
屋根は下塗り2回目です。
下塗り2回目で屋根が真っ白に染まりました。
これはこれでかっこいいですね。(汚れが目立ちそうですが・・・)
この後遮熱フッ素塗装で仕上げていきます。
遮熱フッ素は遮熱効果だけでなく仕上がりも最高ですので期待が膨らみますね!!
軒天塗装・下塗りです。
軒天は防カビ性能に特化した塗料を使用しています。
軒天塗装・上塗りです。
乾くとつや消しの仕上がりになります。
明日からは外壁塗装作業を予定しています。
どんな仕上がりになるのか楽しみですね。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)