Report
12/2~12/12 雨樋交換 足場解体
屋根や外壁の塗装作業が完了し、雨樋の取り付けを行いました。
雨樋の金具を取り付けていきます。
雨樋の金具は雨樋の雨水の流れを決める重要ポイントです。
熟練の職人が正確に作業を行います。
雨樋取付完了です。
今回取り付けた雨樋はパナソニック製のPC50という、角の雨樋の定番商品です。
デザイン性ももちろん、大きめなのでしっかりと雨水を受け止められます。
雨樋は変形したりしても直ちに雨漏りしたりしづらいので、屋根や外壁に比べ重要度を低く考えがちですが雨樋が正常に機能しないと思わぬ部分に水がまわったり、汚れが溜まりやすくなってしまったりと快適に暮らせなくなってしまいます。
1回目の塗り替えの時は塗装で問題ない状態がほとんどですが、2回目の塗り替えの際は雨樋の状態を見極めたうえで塗装か、交換か判断してから工事しないとせっかく塗装した雨樋から水があふれる・・
なんてことも。
お住まいの状態に合わせて工事をすることが何よりも大切なことなんですね。
壁と屋根で雨樋の色を変更しています。
塗り替えの場合は大体このパターンですが交換でこのパターンは珍しいですね(^^)
フッ素仕上げの屋根は抜群の仕上がりです。
今回のI様邸の塗り替えテーマは「汚れづらい塗装」です。
しっかりと塗膜をつけて塗装することで雨水をはじき、長く美観を維持できるようにしました。
I様、ありがとうございました!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)