Report
3/2~3/9
今日からは外壁の塗装を進めていきます。
外壁は窯業サイディングという外壁材で今建てられている住宅の7割以上がこちらの外壁材といわれています。
様々なメリットのある外壁材ですが、やはりデザインが豊富なことが人気の要因な気がします。
塗り替えが必要になることがデメリットとも言えなくはないですが塗り替えることで新築のようになることを考えたら、それはメリットともいえそうですね!
下塗り~中塗りを行っています。
外壁の上塗り作業です。
同じ色の塗料を使っていますが写真の見え方でずいぶん違う色に見えますね(;^ω^)
今回使用しているのは無機塗料と言って現在市販されている外壁塗料の中で最高の耐久性を誇ります。
とにかく外壁の塗装を長持ちさせたい!!
とお考えの方にピッタリの塗料となっていますので気になっている方はお気軽にお問い合わせくださいね(^^♪
外壁は3回塗りでひと段落して、屋根の工事も同時進行で進めていきます。
屋根は棟や雪止めなどを解体し、平らな状態にしてからルーフィングという防水シートを貼っていきます。
全面に貼ったら多少の雨が降っても漏水する心配はありません。
ここからガルバリウム鋼板を葺いていきます。
ガルバリウム鋼板は耐久性が高く、軽い素材なのでリフォームに最適です。
次回メンテナンスまでの期間を延ばしたい方や、今回が最後のリフォームとお考えのかたにぜひおすすめします。
明日以降は屋根メインで作業を行います。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)