Report
4/24 白石市 M様 外壁・屋根塗装工事
今日は昨日に引き続き外壁の傷んでしまった部分の補修と目地(壁と壁のつなぎ目の部分)やサッシ周りのシーリング作業を行いました。
外壁は特にサッシの下が傷んでいました。結露した水がそこからつたってしまうためです。塗装後に直接水が伝わらないように水切りをつけていきますが、まずは補修をして塗装作業を行います。
サイディング補修専用のパテを使って傷んだ部分を直していきます。
屋根も同様にひび割れ部分を直していきます。
シーリング作業ははみ出さないようにマスキング作業をしてから、プライマーという接着剤の代わりをする材料を塗っていきます。
シーリング材をへらでならします。
シーリング完了です。
今回は外壁上塗りの色がこげ茶でしたので黒色のシーリング材を充填しました。
仕上げの色にあわせるのが綺麗に仕上がるポイントの一つです。
今回(というかSPSでは標準です)使用したオートンイクシードというシーリング材は超高耐久なのですが固まるのが遅いという弱点があります。ですので明日は外壁の塗装はできません。
明日以降は屋根や付帯部の塗装を予定しています。
天気予報はあまり良くないようですので、気をつけながら予定を組みたいと思います。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)