Report
12/5~12/9 名取市愛島台 W様 外壁塗装工事
先日のシーリング作業に続いて帯の塗装や養生作業をしてから外壁の塗装を行いました。
先に中塗りまでした帯などを外壁塗装した際に汚さないようにビニールで養生しました。
手間はかかりますがこの養生が仕上がりの差を生みます。
軒天と外壁の下塗り作業です。
透明のシーラーという塗料を塗っています。
透明ですが艶が少しあるので塗り残しがないかわかります。
上塗りの密着を良くする大事な作業ですので塗りもれが無いように丁寧に作業を行います。
破風の下塗り作業です。
金属部分には2液型のエポキシ樹脂という錆止めを塗っていきます。
錆止め、といわれる塗料も種類がいろいろあって、こちらの錆止め塗料は密着力が特に高いものになります。
見積り書で単に下塗り・錆止め塗料
と記載されている場合は密着力に劣る錆止めを使用する可能性があるので注意が必要です。
続いて軒天と外壁の中塗り作業です。
2階部分の塗装です。1階と2階で色分けでの塗装仕上げを予定しています。
屋根のグリーンが生きるような配色になっています。
SPSでは色選びにお悩みの方にアドバイスできるスタッフがおりますので、お気軽にご相談ください!
軒天と外壁の上塗り作業です。
今回仕上げに使用しているスーパーセランフレックスは水性の無機塗料で、従来の無機塗料は耐久性は高いけれど硬く割れやすい、という弱点を克服し耐久性が高くシーリングの上に塗装してもひび割れしにくという特徴があります。
SPSはスーパーセランフレックスの認定店ですのでどうぞ安心してお任せください!
先月末より行っております名取市愛島台W様邸も2階部分が仕上がり、完成が近づいてきました。
素敵な配色のお住まい、完成が楽しみです。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)