大河原町 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法 S様邸 2020.6.6施工事例一覧|仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え|宍戸ペイントサービス

大河原町 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法 S様邸 2020.6.6

ただ塗るだけじゃない!しっかりとお住まいの状態に合わせた工事が大切です

6/18~6/27 屋根上塗り 外壁下塗り・中塗り・上塗り 車庫屋根葺き替え 雨樋交換 破風板金巻き

前回に引き続き塗装作業を行っています大河原町S様邸。

今日からはいよいよ外壁の塗装を行います。

もともとS様は外壁の塗装はご検討されていませんでしたが、屋根塗装が進むにつれて、外壁の色あせが気になってきて・・・

やはり足場を架けているこのタイミングで建物全体の塗装を行うことが長い目で見るとお得になりますね。

外壁の塗装

外壁の下塗りです。

下塗りというと白や透明をイメージされる方が多いと思いますが上塗りの色によってはこのように黒を下塗りする場合があります。

決して色を間違えたわけではないのでご心配なさらずに!!

外壁の塗装

外壁の中塗りです。人間の目の錯覚って面白いもので、黒を下塗りしているので中塗りがだいぶ淡い色に見えますよね!

実際は・・

外壁の塗装

結構濃色です!!

もともとの色とあまり変わらないようにとのS様からのリクエストの通りの色を塗らせていただいております(^^)

今回もとてもきれいに仕上がりました(^^♪

屋根の塗装

屋根の上塗りを行いました。

これで塗装は完了です。

 

続いて屋根の工事を行います。

まずは傷んだ屋根と、下地を解体します。

屋根下地

下地の板を貼りました。

屋根ルーフィング

ルーフィングという防水のシートを貼ります。

万が一上の金属屋根が壊れてもこのシートが雨漏りを食い止めます。

屋根葺き替え

屋根葺き替え完了です。

きれいになっただけでなく下地も直したので耐久性が上がりました(^^)

雨樋も交換し、木の破風も金属でカバーしたので安心です。

今回は梅雨が本格的に始まる前に完了できて、一安心です。

塗装工事はただ塗るだけでなく、傷んでいる箇所をしっかりと直し、塗装で保護できない状態であれば板金工事など、お住まいを長持ちさせる工事にしなければなりません。

今後も塗装工事だけでなくお住まいのお困りごとがございましたらお気軽にご相談していただければと思います。

S様、ありがとうございました!

塗装工事後

 

金属屋根の塗装は目あらし作業がとても大切です!

6/6~6/17 足場架設 高圧洗浄 屋根下塗り・中塗り 軒天有孔ボード貼り替え 軒天中塗り・上塗り 破風下塗り・中塗り・上塗り

大河原にお住まいのS様。前回リフォーム工事で屋根のカバー工法、外壁のカバー工法を行い、リフォーム後初めての塗り替え工事となりました。

S様が最初に工事をご検討されたきっかけは車庫の屋根の錆でした。

現地調査で確認したところ、塗装で長持ちできる状態ではなかったので、車庫の方は屋根葺き替え、母屋の方は塗装を行うこととなりました。

屋根の錆

外れた雨樋から流れた水で猛烈に錆が発生していました。

こちらは葺き替えとなります。

工事は足場の架設からのスタートです。

足場の架設

足場の架設は約1日で完了しました。

翌日は高圧洗浄を行いました。

屋根の高圧洗浄

高圧洗浄は建物の上の方から行います。

外壁の高圧洗浄

建物の構造上、足場が狭い箇所があります。体勢を変えながら隅々まで洗っていきます。

高圧洗浄はお住まいの大きさにもよりますがおよそ一日かかります。

洗ったその日は濡れていますので塗装作業は翌日以降となります。

軒天のカビ

写真は洗浄前の軒天ですが、黒い斑点が見えます。

以前外壁を貼った際に、外壁の換気口がなくなったので、屋根裏の湿気が逃がし切れず、カビの原因となっていました。

このような場合は換気口を設置するか、有孔ボードといって穴の開いた軒天に交換するといった方法で改善できます。

軒天有孔ボード

軒天をはがし、穴の開いたボードを新たに貼るとこの穴から湿気が逃げ、カビの発生を抑制することができます。

屋根の目あらし

屋根の塗装前に、サンドペーパーなどで目あらし作業を行います。

金属屋根はつるつるなので塗料の密着があまりよくありません。

こうして表面を磨き、細かい傷をつけることで塗料が良く密着し、剥がれにくくします。

屋根の下塗り

続いて屋根の下塗り作業です。

屋根の下塗りは2液のエポキシという錆止め塗料を使用します。

2液というのは塗料が主剤と硬化剤に分かれているもので、混ぜて使用する塗料です。

混ぜると、がっちり固まってしまうので可使時間内に使い切らなくてはなりません。

その分、塗料の強さがありますので屋根など、耐久性を求められる部分の塗装にはぴったりです。

屋根の塗装は、大きな面はローラーで、細かい部分はハケで行います。

ローラーで塗れない部分を先にハケで塗るのですが、屋根の重なり目の「ハゼ」と呼ばれる部分は特に傷みやすい部分なのでしっかりと奥まで錆止めを塗る必要があります。

屋根の下塗り

下塗りの色は赤、白、黒、グレーなどがあるので上塗りの色に合わせて選びます。

今回は黒の錆止めを塗っています。

屋根の塗装

屋根の中塗り作業です。反対側から塗っています。こうして足元を確保しながら塗るのですが、奥から塗らないと気づいたら降りるところがなくなった・・

漫画のような話ですが見習い職人あるあるなのです。

塗装の養生

最初の予定では外壁は塗装しないことになっていましたので、ビニールでしっかり養生しました。

工事が進行する中で、せっかくだから壁も塗りたいのですが・・

とお話をいただきましたので、改めて外壁も塗装することになりました。

軒天の塗装

軒天の下塗りです。

防カビ塗料を塗っています。

軒天の塗装

軒天の上塗りです。

有孔ボード+防カビ塗料でカビの発生を防ぎます。

目あらし

破風の目あらし作業です。屋根同様、塗料をしっかりと密着させるためにとても大切な作業です。

破風の塗装

破風の下塗りは黒色の錆止めを塗っています。

破風の塗装

破風の中塗りです。

破風の塗装

破風の上塗りです。

キレイに仕上がっています(^^)

外壁以外の部分が大まか終わり、明日からは外壁の塗装と、車庫屋根の葺き替えを行う予定です。

天気もいいので順調に作業が進んでいると思います。

明日からも張り切って塗っていきます!

それではまた!!