Report

ただいま塗装工事中

亘理町の屋根塗装|太陽光パネル下は塗る?塗らない?その理由も解説

💬 ご紹介からのご縁に感謝!

今回は亘理町吉田にお住まいのN様邸で屋根塗装工事をさせていただきました。
N様は、以前私たち宍戸ペイントサービスで外壁塗装をさせていただいた亘理町M様からのご紹介。
こうやって大切なお知り合いを任せてもらえるのは、本当にありがたいことです。
ご期待にしっかり応えられるよう、今回も丁寧に作業を進めます!


🛠 今回はトタン屋根の塗装工事

N様邸の屋根はトタン屋根。
現地調査したとき、かなり錆びが進んでいる状態でした。
しかも太陽光パネルが設置されていて、その下はどうする?という話に。

ちなみによく聞かれるのですが、塗装工事の場合、太陽光パネルは基本的に外しません。
外すと大掛かりな工事になりコストがかなりかかりますし、そもそも太陽光パネルが屋根を紫外線や雨から守ってくれているので、その部分だけほとんど傷んでいないことが多いんです(^^)/


🚀 しっかり持たせるための下地づくり

工事は足場を設置するところからスタート。
職人が安全に、効率よく作業できるようにしっかり組みます。

次に高圧洗浄で屋根についたホコリや汚れ、緩んだ塗膜を一気に落としていきます。
これだけでも結構きれいになりますが、塗装はここからが肝心。

続いて電動工具を使ってのケレン(サビ落とし&目荒らし)。
ここ、実は業者によっては手を抜きがちな部分です…💦
でもこの工程をしっかりやらないと新しい塗料が密着せず、せっかく塗ってもすぐ剥がれる原因に。
私たちは手間を惜しまず丁寧に行います。


🔩 棟の釘は防水性アップのビスに交換

屋根の棟(てっぺんの金属部分)を確認したところ、釘がだいぶ浮いてしまっていました。
これを放置すると強風の時に外れたり雨水が侵入したりする危険があります。

そこで今回は、防水性がぐんと上がるパッキン付きビスに打ち替え。
これで棟板金まわりも安心です!


🎨 塗装は錆止め+2回の上塗りでしっかり仕上げ

下地処理を終えたら、まずは錆止め塗装。
金属屋根の大敵はやっぱりサビなので、ここは重要なポイントです。

その後、中塗り・上塗りと2回仕上げをして合計3回塗り。
新しい塗膜がしっかりと屋根を守ってくれます。
「塗っただけじゃ意味がない、しっかり長持ちする塗装」をいつも心がけています。


⛄ 雪止めも新品に交換

さらに、屋根の雪止め金具も錆びていたので新しいものに交換。
これで冬場も雪の滑落が抑えられて安心です。


🌸 ありがとうございました!

今回も仕上がった屋根を見て「きれいだね!」とN様に喜んでいただけました😊
これからも定期点検などでお伺いしますので、末永くよろしくお願いいたします。

Contact無料相談・お申し込み

まずはお電話メールにてお気軽にご相談ください。

フリーダイヤル0120-983-443受付時間…9:00~18:00(日・祝日を除く)

©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.

無料診断受付中

専門家が無料でご自宅の
診断に伺います。
お気軽にお申込ください!

専門家がご自宅の
診断に伺います。

トップへ戻る

フリーダイヤル0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)