他社の見積りが適正かみてもらえませんか?


- 〔住所〕宮城県名取市名取が丘
- 〔工期〕23日
- 〔工事内容〕外壁無機塗装
お客様との出会い
近くでちゃんとしている塗装業者はないかなと思っていたところ、散歩中に塗装の看板を見かけました。 ひとまず話を聞いてみようと思い、立ち寄りました。
外壁が色あせて、外壁を触ると手が真っ白になる!
外壁の色あせていて、さわると手に粉のようなものがつきます。 実はSPSさんにお話しする前に他社で見積りをとったのですが、適正なんでしょうか。 心配なのでいろいろ教えてください。
外壁の白い粉はチョーキング現象と言って、塗膜が劣化した状態です。この現象が塗り替え時期のサインといわれています。 下地を整え塗装することで改善できます。 お見積りをみるうえで大事なのは、その価格設定に根拠があるのかどうか、それを説明できるか、ということです。 作業の人件費、材料費、会社の利益。 あとはお見積り通りに施工できる能力の高い職人がいるか。 これらを総合的に判断すればお見積りが適正かどうかが見えると思います。

手が真っ白になるくらい劣化した塗膜は高圧洗浄後、シーラー、微弾性フィラー、無機塗料、無機塗料の4回塗りで仕上げました。 チョーキングが進行した外壁には厚膜タイプの塗料よりシーラーなどの粘度の低い塗料を下塗りすると密着が良くなります。
お客様の声

今回お話を聞き、こちらが思っていたことを理解し、最適な説明を受けまして、SPSさんにお任せしたいと思いました。 仕事の手際が良く、暗くなっても仕事をしており、感銘しました。 仕上がりは大変きれいにしていただきありがとうございました。 見積り価格以上に塗装していただき、大満足です。 今後ともよろしくお願いします。 ありがとうございました。
担当者の声
K様、この度は塗装工事のご依頼、誠にありがとうございます。 お褒めの言葉をいただき、スタッフ一同大変うれしく思っています。 これからも期待以上のサービスをご提供できるように日々励んでまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
