塗装できない屋根ってあるんですか?


- 〔住所〕宮城県名取市名取が丘
- 〔工期〕25日
- 〔工事内容〕外壁無機塗装・屋根ガルバリウムカバー工法
お客様との出会い
築15年をすぎて塗装をそろそろしなきゃな、と思いインターネットの一括見積で業者を紹介してもらいました。その中の1社がSPSさんでした。いろんな業者が屋根を見て、屋根の釘が抜けているという指摘を受けましたがなにもしてくれませんでした。ところがSPSさんはお仕事を依頼する前に釘を打ち直してくれました。その時から信頼できる業者だな、と思っていました。 最初にお話をしたときは事情で工事を延期していましたが、数年後にあらためて工事の依頼をするべく、お話をもう一度聞きたいとおもい、問い合わせました。
屋根の傷み、外壁の色あせが気になる
屋根は下からはよくみれないので、どれくらい傷んでいるかわからない。 外壁は新築時にくらべるとだいぶ傷んできたようだ。 できるだけ長持ちするような工事をしてほしい。
屋根に関して、塗装では屋根材の劣化を食い止めることが難しく、耐久性の高いガルバリウム鋼板でのカバー工法をご提案いたします。 メンテナンスサイクルを大幅に延ばすことができるので長期的にみるとお得な内容となっています。 外壁や付帯部は屋根の耐久性に負けない無機塗料でのご提案となっております。

ノンアスベストのスレート屋根は一部の商品で、経年により塗装ができないくらいぼろぼろになってしまうものがあります。 この状態ですと塗装したとしてもひび割れ、劣化の進行を止めることができません。 この屋根に対しては耐久性の非常に高いガルバリウム鋼板でのカバー工法をお勧めしております。 撤去費用も抑えられ、工期も短縮できます。 長く安心して暮らせることができます。
お客様の声

丁寧に仕事をしてもらって、きれいに仕上がったと思います。 ただ、思っていたよりも色が明るいと感じました。
担当者の声
K様、この度は屋根カバー、外壁塗装のご依頼誠にありがとうございました。 仕上がりの色に関して、イメージ通りにいかなかったこと、私の伝え方に改善が必要なことと思います。 工事は大変耐久性の高い塗料、屋根材となっております。 アフターフォローをしっかり行ってまいりますのでこれからも末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。
