外壁の凍害は貼り替えてから塗装します|仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え|宍戸ペイントサービス

外壁の凍害は貼り替えてから塗装します

4/1~4/4 足場架設 高圧洗浄 シーリング

名取市愛の杜にお住まいのK様。

塗装をご検討されたきっかけは浴室の外壁がぼろぼろになっているのに気付いたからです。

凍害が起こっています。

寒い地域ですと結露した水が凍って、融けてを繰り返します。

そうすると外壁は徐々にダメージをうけて、写真のようにぼろぼろとなってしまうのです。

凍害を起こさないようにするには外壁に水が常にたまらない状態にすることです。

結露した水が壁ぞいに常に流れていると、凍害が発生しやすくなります。

それを防ぐためにはサッシの下に水切りを設置すると、改善されます。

塗装完了後に設置していきます。

もう一つは、定期的に塗り替えることです。

経年劣化によって塗膜の効果がなくなると、凍害が発生します。

ですので塗装をして塗膜を正常に保つことが一番の対策となります。

今回の状態ですとこのまま塗装することはできないので、部分での貼替えをしてから塗装します。

4月1日より工事を開始しました。

最初に足場を設置しました。

外壁塗装や屋根塗装を行う際は必ず足場を設置します。

法令で定められているというのはもちろんですが、職人が安全に作業でき、丁寧に塗装できるので品質が高まるからです。

約1日がかりで作業しました。

塗装が飛散しないようにメッシュのシートを張り、足場設置完了です。

続いて高圧洗浄です。

高圧洗浄機を使用して外壁を洗っていきます。

表面が汚れたまま塗装すると剥がれの原因になるので時間をかけてしっかり洗っていきます。

塗装をしない土間なども高圧洗浄でこの通り!

高圧洗浄も約1日で完了し、翌日から塗装の下地処理作業を行います。

最初にシーリングの工事をしました。

外壁のつなぎ目の部分はシーリングというゴムのようなもので埋められています。

築年数が経過すると写真のように切れてしまいます。

こうなってしまうと横殴りの雨が降った際に外壁に水が入ってしまいます。

水が入ってしまうと、凍害や腐食が起こってしまうのでしっかりと直さなくてはなりません。

まずは古いシーリングを取り除きます。

カッターや専用の器具を使って取り除きます。

取り除いたら次はシーリング材がはみ出ないようにマスキングテープを貼り、プライマーという接着剤の代わりになる塗料を塗っていきます。

シーリング材はそれ単体では密着力が低いので、プライマーはしっかり塗らなくてはなりません。

シーリング材をならしていきます。

使用するシーリング材にも、耐久性に違いがあります。

最近はフッ素塗料や無機塗料など、耐久性の高い塗料が主力になってきています。

シーリング材も変成シリコンやウレタンなど種類がありますが、塗料選びにこだわるならシーリングもぜひこだわっていただきたいと思います。

なぜなら、塗膜が長持ちしてもシーリング材が先に傷んで切れてしまってはもう一度シーリング工事をしなければならなくなるからです。

せっかくいい塗装をしたのに、もったいないですよね。

ですので外壁塗装をする際は仕上げの塗料だけでなく、下地に何を使うのか、しっかりご検討していただければと思います。

明日からは養生(窓などをビニールでふさぐ作業)を予定しています。

それではまた!!