仙台市青葉区 外壁塗装・屋根塗装 T様邸 23.1.9
仙台市で外壁をツートンカラーに塗り替えました!
1/9~1/31
仙台市青葉区吉成台にお住まいのT様は築20年を迎えて、初めての外壁塗装です。
ご検討されていた夏の時期から着工までお待たせしました、いよいよ工事が始まります。
冬の工事にご不安な方も多くいらっしゃいますが、冬は気温が低いですが空気が乾燥しているため(雨があまり降らない)、インターバル(塗装間隔)や作業時間(日中の気温が高くなる時間帯)を考えながら作業すればほかの季節にくらべて悪くありません(^^)/
今回も丁寧に塗装していきます!
足場設置後、屋根、外壁を高圧洗浄します。
特に屋根は汚れが蓄積していました。
洗浄機があたったところとの違いがよくわかりますね(^^)/
外壁の継ぎ目はシーリングというゴムのような材料が使われています。
年数が経過すると硬くなり、ひび割れたりします。
そうすると雨水が外壁の裏側に侵入してしまうので塗装工事の際はしっかりと直していきます。
固まるまで時間がかかるのでその間は別の場所の作業を進めていきます。
塗装前にタスペーサーで縁切りします。
屋根は4回塗り仕上げです。下塗りはシーラーという透明な塗料を塗っていきます。
下塗りを2回に分けて行うことでしっかりとした下地が出来上がります。
下地が整わない状態で上塗りをすると、せっかくのいい塗料もその効力を発揮できません。
一つ一つの工程を丁寧にすることで長持ち、仕上がりの良さを実現します。
中塗り、上塗りと進めていきます。
今回は耐久性の高いフッ素塗装を行いました。
仕上がりも抜群です!
外壁は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで行います。
ツートンカラーがきれいなバランスに仕上がっていますね!
屋根や外壁以外の付帯部の塗装も丁寧に行い、最後に塗り残しや塗料で汚れてしまった部分がないかチェックして、完成です。
塗装前はベージュ系の優しい印象の外壁色でした。
塗装後は2階と1階の色がはっきりわかれて、白のアクセントが上品に感じます(^^)/
ご検討された色選び、ばっちりでしたね!
工期も大きく延びることなく進行できてよかったです。
工事後の定期点検など、これからも安心して暮らせるお手伝いをさせていただければと思います。
T様、ありがとうございました!!