断熱塗料ガイナで、ずっとお悩みだった夏の暑さがこの夏、明らかに過ごしやすくなりました!
施工前

施工後

福島県福島市S様 屋根・外壁塗装
外壁 1F ガイナ 日進産業 色 39-80H
外壁 2F ガイナ 日進産業 色 45-80B
屋根 ガイナ 日進産業 色 42-50L
付帯部 ダテフロンプラス ペインターラボ東北 色 白
軒天 ケンエースG2 日本ペイント 色 白
雨樋交換
ガレージ塗装
2重サッシ工事
S様は室内の暑さと、リビングの結露にお悩みでした。日進産業から販売されている「ガイナ」はまさにS様のお悩みにぴったりの塗料です!また、雨樋も雪害で変形していたので交換のご提案です。
既存の外壁です。雨汁が外壁を汚しています。
外壁の下塗りです。
微弾性フィラーという下地の追従性の高い塗料を全体に塗ります。一旦真っ白になりますが仕上げのカラーは別なので作業中ご心配なさらず見守ってください。
続いては中塗りです。ここでいよいよガイナの登場です!ガイナは適切な厚みがなければその断熱効果は得られません。ベテランの職人が丁寧に塗り上げます。
上塗りも中塗り同様しっかりと膜厚をつけて塗装します。今回もしっかりと規定量以上を塗布しました。必要缶数を計算し、搬入した材料をしっかりと塗り切ることが膜厚を確保している証明です。
こちらは屋根の中塗りです。屋根の仕上げももちろんガイナです。
しっかりと膜厚をつけてガイナ本来の性能を引き出します。
お住まいのカラーががらっと変わりました!見た目だけでなく断熱効果が得られるので快適な生活が送れます。
7月末の厚い時期の完工でしたが、完工後、奥様から、今までと全然違う!暑くなくなくなった!
といわれ嬉しさと、一安心です(^O^)
これだけ目立つ色なら友達にも家の場所を伝えやすいですね!
S様、ありがとうございました!