窓の下の壁がぼろぼろ!凍害ってなんですか?


- 〔住所〕宮城県名取市愛の杜
- 〔工期〕60日
- 〔工事内容〕外壁無機塗装
お客様との出会い
お風呂の外側の壁がぼろぼろになっているのを見つけて、このままでは大変だと思い、壁の工事ができる業者を探していました。 そこで父の友人から紹介されたのがSPSさんです。 部分だけ直せるのか、全体的にいたんでいるのか、費用はどれくらいかかるのか、わからないことだらけでしたのでまずはお話を聞いてみようと思いました。
浴室の外壁がぼろぼろになっている!
浴室の外側の外壁がぼろぼろになっています。 直してほしいのと、今後ならないようにしてほしい。 築年数も15年たったので、このほかに傷んでいる部分があるのかみてほしい。
浴室の周辺の外壁は凍害(結露した水が冬場に凍り、外壁を傷めてしまう現象)により穴が開くほど損傷していました。パテ処理等では修繕できないくらいの状態ですので、部分での貼替を行い、全体的に塗装します。また、今後の凍害対策としてはサッシ下に水切りを設置し、直接結露した水が外壁に伝わらないようにします。 お住まいはシーリングの割れなどが見受けられました。この機会に全体をメンテナンスすることをご提案します。 健康な塗膜を保つことがお住まいの保護になり、寿命を延ばすことになります。

お客様の声

とてもよかったです。 ありがとうございました。
担当者の声
K様、この度は塗装工事のご依頼、誠にありがとうございました。 工期が長くなってしまったこと、申し訳ございませんでした。その分丁寧に仕上げさせていただきました。 築年数が経過すると凍害など、予期せぬ傷みが発生します。 定期的なメンテナンス、塗装を行いながら長くお住まいになっていただけたらなと思います。 これからも末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。
