築18年。屋根と外壁が傷んできています。費用や期間などいろいろ不安です・・一度ご説明して頂けますか?


- 〔住所〕宮城県加美郡加美町
- 〔工期〕45日
- 〔工事費用〕220万円
- 〔工事内容〕外壁無機塗装・屋根無機塗装・ベランダ防水
お客様との出会い
築年数も18年を過ぎて、屋根と外壁が傷んできているのに気づきました。修繕したいと思っていたのですがどのくらい費用がかかるのか、期間はどのくらいかかるものなのか、いろいろ不安な点があり、最初に見積もってもらった1社だけでは・・・と思い、以前SPSさんでリフォームした親戚に勧められ、問い合わせしました。
屋根がコケや土っぽい汚れがあり、全体的に白っぽくなっています。外壁は割れているところや剥がれているところ、シーリング部分に亀裂が入っています。
屋根はコロニアルで、コケや土っぽく汚れていて、ひび割れもあるようです。 全体的に白っぽくなっています。雪が積もる地域なので屋根の傷みが心配です。 外壁はベランダ周りが特に表面の剥がれが目だちました。 帯もボロボロになっているようです。 壁のつなぎ目のシーリングは亀裂が入っているみたいですが防水性に問題ないでしょうか? はじめてのことですのでいろいろ教えてください。
まず、1階の屋根と2階の屋根で傷み具合が全然違うようです。 これは2階の雪が1階に落ち、そのまま積もりっぱなしで冬を越すことに原因がありそうです。 雪止めを減らし、屋根に雪が積もりっぱなしにならないようにします。 1階部分の屋根に関しては塗装ができないくらい傷んでいました。こちらはコンパネを敷きコロニアルを新たに施工する必要があります。 外壁は結露などの影響で外壁材がボロボロになっている箇所がありました。 このままでは塗装できないので、部分での交換をしてから塗装します。 外壁のつなぎ目のシーリングは硬くなり、破断している箇所がみられました。 耐久性の高いオートンイクシードを使用し、長期的に安心できる塗装を致します。 帯は結露や雨水の影響でぼろぼろになっていました。 塗装で長持ちさせることは難しいので上からガルバリウム鋼板でカバーし、端部、上部をシーリングし水がたまらないようにします。 また築年数が15年を超えていますのでベランダの防水もFRPでリニューアル施工し漏水からお住まいを守るご提案を致します。

壁のつなぎ目、シーリングが切れている部分が見られました。 目地に関しては打ち替え、サッシ周りは増し打ちでシーリングを行いました。 シーリングはSPS標準施工のオートンイクシードです。 通常のシーリングよりもはるかに高い耐久性があります。
お客様の声

今回、地元のリフォーム屋さんと相見積もりさせていただきましたが、塗装が本業というのもあって提案内容がとてもよかったです。 塗装以外にも外壁や帯などを直す提案をしてくれてよかったです。 親戚が勧めてくれたのも安心できたポイントでした。 屋根が特にきれいで、頼んで本当に良かったです。 これからもよろしくお願いいたします。
担当者の声
S様、この度は塗装リフォームのご依頼ありがとうございました。 はじめてのリフォームはいろいろなことが不安だと思います。 価格が適正なのか、ちゃんとやってくれるのか・・・ その不安を1つ1つをわかりやすくご説明して解決できればと思っております。 リフォーム工事は完成してからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。 今後も末永いお付き合いどうぞよろしくお願いします。
