雨漏りの原因を突き止め、直します
6/25~7/6 足場架設 高圧洗浄 外壁ひび割れ補修 屋根下塗り シーリング 各所塗装
仙台市泉区にお住まいのT様。
ご夫婦の仲が良いのが印象的なご家族です。
今回は2回目のリフォーム工事となりました。
リフォームをご検討されたきっかけは、先日の大雨の際に、増築部分から雨漏りしてしまったことです。
現地調査で原因を特定し、しっかりと直していきます。
工事は足場の架設から始まりました。
およそ一日で完成です。
安全で施工しやすい足場が、工事の品質を良くするのに欠かせません。
2日目は高圧洗浄です。
屋根や外壁を高圧洗浄機で洗っていきます。
地震や経年でサッシ周りの密閉が甘くなっている場合があるので注意しながら外壁を洗浄します。
3日目からは天気との戦いです!!
天気予報とにらめっこしながら作業の段取りを組んでいきます。
幸い数日晴れ間があったので屋根の塗装などを進めることができました。
屋根の下塗りです。
黒の錆止めを塗っています。
屋根の重なり目(ハゼ)を先にハケで塗ってからローラーで全体を塗ります。
ハゼの部分は雨水がたまりやすく、錆の発生や塗装の剥がれが起きやすいのでしっかりと下塗り(錆止め)を塗るのが長持ちする塗装の秘訣です。
外壁のひび割れや塗膜の剥がれがありました。(洗浄前の写真)
このまま塗装しても跡が目立ちますので、補修していきます。
ポリマーセメントでひび割れ部分を平らにしました。
乾燥後、既存の外壁と同じ模様をつけます。
下地補修を乾かす間に、木部の塗装を行いました。
下塗り、中塗りまで完了です。
もう一度塗るのですが、いい感じに仕上がりそうですね。(^^♪
軒天の塗装です。
今回はカーポートの屋根を外さなかったので一部で足場が狭い箇所がありました。体勢を変えながらうまく塗装しています。
軒天の上塗りです。防カビ性能の高い塗料を塗っています。
塗料の持ちは対候性といって紫外線への強さで決まりますが軒天部分は紫外線をほとんどあびません。
代わりに屋根裏の湿気があるのでとてもカビやすい部分です。
ですので軒天の塗料は対候性の高い塗料より防カビ性の高い塗料が適しているということになります。
建物の部位に合わせて塗料を選択することが余計な費用を抑え、長期的に安心して暮らせる塗り替え工事になります。
モルタル外壁なのでもともとサッシ周りにシーリングはされていないのですが、ひび割れが発生しているのでこちらはシーリングしていきます。
シーリング材がはみ出さないようにマスキングをしてからプライマーを塗ります。
シーリング材を充填していきます。
意外とモルタル壁の場合、このシーリングを行わない業者も多いです。
ただ塗るだけではせっかくきれいになった外壁から雨漏りしてしまう可能性があるのでそうならないように下地の部分を丁寧に作業することが、とても大切です。
今週はすっきりしない天気が続く予報ですがわれわれの情熱で晴れるように念じています!!
それではまた!!