無機塗料のダテフロンプラスは近所でも綺麗と評判です!
施工前

施工後

宮城県岩沼市S様外壁・屋根塗装工事
外壁 ダテフロンプラス ペインターラボ東北
屋根 ダテフロンプラス ペインターラボ東北
付帯部 ダテフロンプラス ペインターラボ東北
軒天 ケンエースG2 日本ペイント
シーリング オートンイクシード オート化学
宮城県岩沼市のS様はシーリングが硬くなり、切れてしまっていて漏水を心配されておりました。
窯業系サイディングの内側に浸水してしまうと大変なことになってしまいます。そうなる前にしっかりとシーリングを直し、塗装で保護することが大事になります。
足場設置です。周囲に塗料や洗浄の汚れが飛散しないようにメッシュシートと呼ばれる通気性のあるシートを前面に貼っていきます。
屋根高圧洗浄です。トルネード洗浄で頑固な苔汚れを一掃します。ちなみに、歩くところをきれいに洗っていないと滑って危険です。自分の身を守るためにも丁寧な洗浄が必要です。
目地シーリングの撤去です。劣化が進んでいて、今回は撤去しやすかったです。
仕上げの色と同じ色を充填します。万が一塗装が割れてもシーリングが同じ色なので目立ちません。
屋根の下塗りは下地に合わせて錆止めやシーラーを使い分けます。
上塗りは2回塗ることでしっかりとした塗装の厚みを確保できます。
仕上げの塗装の厚みがないと塗料の性能を100%発揮できません。弊社では必ず設計数量以上の缶数を塗り切るようにしてしっかりとした塗膜厚を付けています。
外壁の中塗りです。外壁も塗り残しが無いように丁寧に塗っていきます。
水切りなども塗ると仕上がりが全然違います。
完成です!
元々の色を思い切って変えて、明るい印象になりました。お悩みだったシーリングもしっかりと直して、汚れの目立った外壁や屋根は無機塗料のダテフロンプラスで20年間安心です。
S様、ありがとうございました!